- 2016-11-22
- 海外FX
- 【海外FX 出金レポート】, XM
- コメントを書く

今回は先日公開した記事 XMの口座間資金移動によりドル→円に両替してみた で取り上げた、XM円建て口座の資金をソニー銀行へ全額出金してみた件について
XMへ全額出金依頼〜ソニー銀行 着金までの流れ
$500を2回に分け口座間資金移動によりドル→円へ両替した資金 計52,773円を、11/11に(XM マイページより)ソニー銀行へ全額出金申請
出金申請の同日中に、XMから出金完了のお知らせメールを受信
XMから出金完了のお知らせメールを受信してから4日後にあたる、11/15 ソニー銀行へ51,023円の入金を確認!
XMから銀行送金 出金時の手数料と着金までの所要日数
出金依頼額 52,773円に対し、入金反映金額は51,023円ということは、差額 1,750円の手数料がどこかで発生していることが分かる
XMからソニー銀行へ銀行送金で出金するのは今回が2回目になるが、前回も今回と同じく出金依頼額から1,750円引かれていた
→ 前回XMからソニー銀行への出金した時のレポート記事はこちら
ちなみに、ソニー銀行は着金(被仕向け送金)手数料 無料であり、XMのQ&Aページには
『銀行電信送金による入出金については、XMが 200米ドル以上の送金に関しての当社側銀行による手数料を負担します』
とあるので、この1,750円はXM→ソニー銀行へ着金までのどこか(おそらく海外)で発生した仲介手数料だと思われる
また、出金依頼〜銀行へ入金されるまでにかかった日数については、前回同様に4日間だった。
前回はXMからソニー銀行へ出金するのが初めてだったこともあり、海外からの送金についてソニー銀行から確認の電話があったが、今回は電話も受け取り手続きも必要なく、残高へ反映されていた。
さいごに
海外FXというと『出金拒否を行うような詐欺業者では?』という不安を抱きやすいが、XMに関しては過去の【海外FX 出金レポート】記事で取り上げているように、クレジットカード、NETELLER、銀行送金での出金を実際に経験済み
XMも海外の業者ということで、国内業者と比べるとトラブル発生リスクが高いのは間違いないでしょうが、個人的に過去数年間XMを利用してきて特に問題を感じたことはなく、出金の際に1,750円の手数料が発生するのが多少ネックではあるものの、今後もECN口座 MT4 ZeroをメインにXMは利用していく予定
尚、XMのお得なキャッシュバック情報(最新版)については『超大盤振る舞いも遂に終了!? 11月より海外FX 口座開設キャッシュバック条件が大幅に変更』で取り上げているので、興味のある方は参考までに読んでみてください。
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
質問orご意見等あれば気軽に↓コメントまたはコチラよりお願いします
→RSSリーダーで購読する