- 2016-4-1
- MT4 トラリピ
- Finalcashback, 取引レビュー
- コメントを書く

当ブログでも問い合わせの多い『トラリピEA』ですが、そんな方々に朗報!
2016.4/1現在 FinalCashBackユーザー登録でリピート系レンジトレードEA「Final Repeat」が無料もらえるキャンペーン実施中
目次
リピート発注EA ファイナルリピートの仕様
ファイナルリピートは広い価格幅に任意の数だけ指値/逆指値を予め置いておき、これを繰り返し発注する 事でレンジ相場、トレンド相場双方のランダムな価格変動を捉える目的で作られました。
詳しくはファイナルリピートEA マニュアルを参照
一般的なトラリピとは少し異なるEA「Final Repeat」による仕掛け
レート(価格)指定での指値(または逆指値)ではなく、現在のレートからの指定値幅で仕掛ける
また、損切りについてもレート指定ではなく、建値からの値幅(Pips)固定となっている
例えば、現在のドル円レートが115.00円だとして
110円以下で50Pips(0.5円)刻みで105円まで計10本の指値、103円で全ポジション損切りといった、一般的なトラリピ仕様の仕掛け注文には対応していない
あくまで現在のレート(この例では115円)を基準に、任意の値幅で指値(または逆指値)を仕掛け、損切りも仕掛けレートからの値幅(Pips)固定となっている
全仕掛けポジションの損切りを同一レートに設定したいという場合には、EAの設定値 Cut(損切り値幅)を広めに設定しておき注文発注後、手動またはスクリプト等を用いてSLレートを変更するという手もある
また、当EAにはトレール設定機能は搭載されていないが、こちらも同様に手動またはスクリプトを用いて設定は可能だ
EA Final Repeatの利用条件
リピートEA「ファイナルリピート」は現在FinalCashBackが無料で提供しているわけだが、もちろん利用条件があり、EAファイル(FinalRepeat_Ver0.1.ex4)をダウンロードする為にはEAを走らせたいFX口座を選択し、ダウンロードリクエストを送信する必要がある
また、そのFX口座は既にリベート認証口座として登録済である必要がある
私も本日、Fxpro MT4アカウント(以前にリベート口座登録済み)でダウンロードリクエストを行ってみた
バックテストも認証口座以外では不可
試しにOANDA JAPAN MT4でバックテストを行ってみたところ
ビジュアルチャート上で↑のように表示動作しなかった(もちろん認証口座であるFxpro MT4上では正常に動作)
さいごに
当リピートEA「ファイナルリピート」の無料提供についてだが、何でもリベート5億円突破記念緊急スペシャル企画であり
と記載されている。
そんなに早急に当キャンペーン期間が終了するとは思えないが、いつ終わっても不思議ではないのは確かな為、当EAに興味を持たれた方は早めの行動をオススメしたい
もちろんFinalCashBackのユーザー登録ならびに、リベート対象FX口座の開設は無料だ
以前別記事でも取り上げたように、私も実際にキャッシュバックリベート受取を経験済で、FinalCashBackは数あるリベートサイトの中でも信用できるサイトだと感じています(リベートサイトとしての知名度も高い)
参考記事 → Finalcashbackのリベート(約1万円)銀行口座への入金を確認!(出金レポート)
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。 質問orご意見等あれば気軽に↓コメントまたはコチラよりお願いします
→RSSリーダーで購読する