- 2015-8-28
- 海外FX
- 【海外FX 出金レポート】, FXDD, ミラートレード
- コメントを書く

1,000通貨単位でストラテジー運用が可能+スプレッドも狭い、更に出金可能な入金ボーナスキャンペーン(年に数回)まで存在するというミラートレード運用を行うなら絶対イチオシと個人的には考える海外FX口座FXDD
そんなFXDD 円建て口座で、2014年5月〜ミラートレーダー運用を行ってきたわけですが、先日遂に入金ボーナスの出金条件を無事達成し、早速ボーナスを含む証拠金全額をソニー銀行へ出金依頼→入金を無事に確認!
今回はFXDD出金依頼〜入金確認までの流れについて(出金申請手順を含めて)詳しく紹介します
目次
FXDD円建て口座の入金ボーナスと最終運用結果について
まずはじめに、FXDD円口座でミラートレーダー運用を開始した2014年5月時点では5%入金ボーナスキャンペーンを行っており、計15万円を入金し、7,500円の入金ボーナスが付与されました。
→出金可能な入金ボーナスキャンペーンについて 詳細はこちら(過去記事)
当口座におけるTOTAL運用収益
▶全てのトレード履歴はmyfxbook(FXDD/円/ミラートレーダー)で確認可能
一時は収益率+20%超えと好調でしたが、紆余曲折ありで最終的には収益率-3.36%(-5,291円)と僅かにマイナス
ただし、入金額15万円に対し出金額は152,214円と、7,500円の入金ボーナス分も含めた金額をちゃんと出金できた為、実質的には+2,214円と僅かながらプラス収益となりました!
FXDD出金ルール・概要〜申請手順
手順としてはFXDDの出金手順についてに書かれている通りで、出金フォームをプリントアウトし手書きで記入する必要がある為、他FX口座と比べるとFXDDの出金は少しだけ手間がかかります。
● クレジットカード経由にてご入金頂きました場合、一部のお 客様のお口座の履歴をご確認頂きますと、ご入金の欄へGLOBALCOLLECTと表示されているかと存じます。GLOBALCOLLECTとは入出金の 際に利用しておりましたカード決済会社で御座います。この表記のあるクレジットカード入金に関しまして、現在カード出金が出来なくなっており、銀行出金の みが可能になっております。つきましてはカード入金された方でもお口座の履歴にGLOBALCOLLECTと表記されたご入金の履歴がある場合には銀行出 金を行いますので、出金フォームへ銀行情報を掲載の上お送りくださいませ。
通常クレジットカードからの入金は返金扱いで、利益分のみ銀行出金可となるのですが、私は↑と同じケースだった為、全額銀行への出金となりました。
ちなみに、XM→ソニー銀行へ全額出金の際もカード入金だったのに銀行出金でした。入金から1年以上経過した場合もしかしたらカード返金不可という可能性も?(詳細は不明)
FXDD 出金依頼の流れ
-
- 出金フォームの入手
- こちらページから出金フォームをダウンロードし印刷
-
- 出金フォームの記入
- 記入例を参考に手書きで記入
-
- 出金フォームをスキャン
- スキャナーでスキャン(デジカメ撮影可)
-
- ファイル縮小後、出金依頼のメール
- JPEGminideでファイルサイズを縮小し、ファイルを添付した出金依頼のメールをjapanese-malta@fxdd.com.mt 宛に送信
また注意事項として、FXDDでは毎月初回出金時のみ手数料無料(2回目以降は$30)みたいです。
ソニー銀行のスイフトコード、住所等必要な情報は「送金依頼書 記入基本事項のページ」を参照
またソニー銀行の口座をこれから作るという方は 現在実施中の口座開設企画 一覧にあるポイントサイトを経由することでマイルやポイントが貯まります。(残念ながら高還元率サイトの代表格である ハピタス、モッピーでは取り扱いナシ)
ソニー銀行から確認の電話連絡→着金
出金依頼を行った3日後の8/28 午前中にソニー銀行から確認の電話があり、当日午後に入金を確認
理由は不明ですが、中継銀行手数料は一切発生せず出金依頼を行った152,214円全額そっくり入金を確認!
ちなみに、電話で尋ねられた質問の内容はXMの時と全く同じでした。
FXDD円建て口座から出金を行った理由と資金移行先
ちなみに、出金を行った理由ですが、入金ボーナスの出金条件を満たしたので『本当に入金ボーナスを含め出金が可能なのか?』を確かめたかったのが第一目的で、特にFXDDでの運用が心配になって資金を引き上げたというわけではありません(ドル建て口座はそのまま維持)
また、今回出金した資金 約152,000円は金利の付く通貨のショートポジション保有に有利で1,000通貨単位で売買可能な口座「外為ジャパン」へ取り敢えず移行する予定。
出金拒否に対する過度な心配は無用
FXDDから銀行への出金は今回が初めてだったわけですが、出金依頼〜入金確認まで僅か3日間と非常にスムーズで何も問題なく完了しました。
海外FX口座はちゃんと出金できるのか?出金拒否になるのでは?というのが一番不安な点ですが、FXDDもXMやFxpro同様 普通にトレードを行っている分にはそういった出金拒否リスクについて特に心配しなくて大丈夫そうです!(もちろん私が実際に問題なく出金たからといって、絶対安心できる(100%出金可)とは言えないわけですが)
ちなみに、海外FX口座の特徴であるゼロカットを利用した迷惑行為(重要指標発表時を狙い撃ちしたギャンブルトレードなど)を行うと収益没収や出金拒否となる可能性はあると思われます。(そもそも規約違反?)
また出金レポート記事としては特別取り上げていませんが、FXDDのドル建て口座においてNETELLERへの出金も過去に経験済です。
さいごに
[比較・検証]予想を遥かに上回るミラートレーダー運用口座別 収益性の違いで紹介したように、FXDD口座でミラートレーダー運用を行った場合、ストラテジーの公式結果を収益性で上回るという事実も発覚しています。
個人的にも直近の相場はボラティリティが高過ぎて通常時よりも大損するリスクが高いと思っている為、ミラートレーダーを含む全自動売買を停止している状態ですが、もちろん相場が落ち着きを取り戻せば運用再開する予定でいます。
海外FX口座ということもあり、あくまで分散投資先の1つとして取り組むことを前提に、FXDDでミラートレード運用はオススメです!
参考→ FX初心者だからこそミラートレーダーで失敗(大損)しやすい理由と推奨サイト
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
質問等あれば気軽にコメントまたはコチラよりご連絡下さい(^^ゞ