
[最終更新日時 2015.11.14]連続予約注文のスマホアプリ対応化について追記
マネパNano口座で「連続予約注文」を利用した半自動手動トラリピですが、既に8回の利益確定が発生しました。
【手動トラリピの新ステージ!】マネパの連続予約注文がヤバい!でも書いたように、1度に最大20回分の予約注文が可能な本発注機能を利用することで手動トラリピ最大のデメリットである[再注文の手間]を大幅に削減でき快適そのものです!
先日「連続予約注文を用いて手動トラリピ運用を行う手順を分かりやすく解説してほしい」との問い合わせ・要望があったので今回はその要望にお応えして【注文手順】&【どのようにして再注文のタイミングを察知するか?】について
連続予約注文で手動トラリピ注文 発注手順
主なポイント
- 注文は「クイック発注ボード」もしくは「スマホアプリ」を利用する
- 2回目以降の連続条件は「前注文の利食い約定時」を選択する
- 注文は仕掛け本数と同回数行う
クイック発注ボードは↓ログイン後のページ左側にあるリンクをクリックすれば起動します
超かんたん! クイック発注ボード起動後の擬似トラリピ注文方法(動画)
動画では「【手動トラリピの新ステージ!】マネパの連続予約注文がヤバい!」の記事内でも紹介したものと同設定
で例として120.6円〜120.2円の20銭刻みで3本分の注文を行っています(120円以下は既に注文済)
2本目以降の注文時には1本目に入力した数値が記憶されている為、上記のように利確幅&損切りレートが一定の場合、指値のレートを変更+クリック連打だけでOKなので注文作業もあっという間♪
どうやって再注文のタイミングを察知するか
連続予約注文の最大予約回数は[20回]なので、予約数が残り3回(17回転済)くらいになったら再度新規で連続予約注文を行った方がいいかもしれません。
この残り回数(回転数)は「クイック発注ボード」または「約定メール」で確認可能です。
「クイック発注ボード」では↑のように、現在の回転数&これまでの取引利益、評価損益が確認可能
↑のように「約定メール」は新規・決済どちらも約定が発生する度に登録メールアドレスに届きます
このメール本文内にも回転数が記載されているので、メール確認を習慣づけておけばパソコンで定期的にログインしなくてOK!
スマホアプリでも連続予約注文の発注&回転数の確認が出来れば最高なんですが、現時点では不可で今後の対応に期待!といったところ
※追記 → 2015年11月 遂にスマホアプリも連続予約注文に対応!
最大20回分のリピート注文予約ができるので、利確幅が20銭以下など、よっぽど狭い幅での注文でない限り再注文の機会は早々訪れるものではないと思います。
またトラリピ注文以外にも、断続的に指値で買い下がる or 売り上がる注文を入れたい場合にも連続予約注文は非常に便利です。
取引通貨ペアはクロス円限定ですが、100通貨単位〜売買可能なマネパNano × 連続予約注文 これはかなり使えます!
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
質問等あれば気軽にコメントまたはコチラよりご連絡下さい(^^ゞ