- 2015-5-5
- 海外FX
- Finalcashback, ミラートレード
- コメントを書く

2ヶ月前(2015年3月)に「【前月比 約20倍増!?】先月分のFinalcashback × FXDDのリベート額にビックリ」というタイトルでFinalcashbackのリベートについての記事を書きました。
あれから2ヶ月しか経ってませんが、驚いたことにリベート累計額が既に6,000円を突破しました!
Finalcashback CB登録口座とリベート金額履歴
3/20にFxpro口座④を追加(Finalcashbackのキャッシュバック口座として登録する為に追加口座として新規開設)[Fxpro②→④へ移行]
取引数量のほとんどはミラートレーダーによるもので、その中でもPminvestcapital(EUR/GBP)の取引回数次第といった感じですが、今後も毎月1,500円程度のキャッシュバックは期待して良さそうです!
最低出金可能額の5,000円は既にクリアしていますが出金手数料500円(※2016年3月以降は250円値下げ)を考慮し、累計リベート額が1万円を超えるまでは出金せずにキープしておく予定。
その他・Finalcashback & 海外FX口座に関して
このようにFinalcashback経由での口座開設&リベート口座としての認証を行った場合、取引量に応じたリベート(キャッシュバック)を以後、継続的に受取ることができるのが最大のメリットである反面、取引量が少ない場合には【新規口座開設 or 追加入金+1万通貨の取引でCB5,000円〜最大1万円】など簡単な条件で高額キャッシュバックが貰える「海外FXお役立ちガイド経由」の方が得でしょう。
とはいえ、前回の記事 [FinalCashBack or お役立ちガイド どちらが得なのか?]でも書いたように、海外FX口座では追加口座開設が可能なので「どちらを選択するか真剣に悩む必要はない」というのが現状です!(= いつでもやり直しが効く)
ただ数多くある海外FX口座の中には金融ライセンスすら取得していない悪徳な業者も少なくないようです。
国内口座と比較すると資金持ち逃げ(出金拒否)などのトラブルに遭う確率(危険性)が高いのは事実だと思いますが、「業者の選択さえ間違わなければ、それほど心配する必要はないのでは?」というのが私個人的な意見です。
▶ 世界最強のFXキャッシュバックサイト FinalCashBack
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
質問等あれば気軽にコメントまたはコチラよりご連絡下さい(^^ゞ