- 2013-9-28
- 検証と考察
- SBI FXトレード, スワップ, マネーパートナーズ
- コメントを書く

FX取引会社の選定において、スワップはやはり重要ですよね!?
マネーパートナーズより100通貨〜手数料無料で取引可能 FX初心者に優しいFX nanoのスワップポイントを <9月24日(火)付与分から【USD/JPY、EUR/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、GBP/JPY】の5通貨を対象に大幅に改善> との通知がありましたので、改めて1通貨〜取引可能なSBI FXトレードとスワップを比較してみました
↑クリックすると拡大した表が表示されます(スワップ金利の有利な方を黄色で塗りつぶし)
以前と比べ、確かにスワップの大幅改善が確認できました
スワップ比較結果から分かった特徴
- 欧州通貨の買いはマネパnano、売りはSBI FXトレードが有利
- カナダ円、特にランド円に関してはSBI FXトレードが有利(スプレッドも含めて)
- ドル円、豪ドル円、NZ円はほぼ同等
こんな感じでしょうか?
1,000通貨未満(Nanoは100通貨、SBI FXは1通貨〜)から取引可能、しかも取引手数料は無料
更に他社FX口座と比較してもこのスワップ水準は非常に優秀!
今後も両社共に更なる改善を続けていってもらいたいです
ここだけの耳寄り情報
マネパも『ハピタス や モッピー』を代表とするポイントサイトを経由することで得することができます。
詳しくは参照記事→ お得にマネパの口座を開設する手順について