
[最終更新日時]2015/6/27 キャンペーン&スワップに関して一部追記&修正
ヒロセから「チラシ限定特別キャンペーン」の案内が郵送されてきました。(2014年12月)
6月15日以降?Lion FXの郵送チラシが届いた方もいるようですね!
何やらしばらくの期間、ログイン履歴がない顧客限定で届くようで、残念ながら今回私には届きませんでした(トルコ・リラ円(TRY/JPY)の運用口座として利用中)
特別キャンペーンの内容
- 取引システム 「NET番 LION FX」または、「Mac 専用 LION・ FX」
- 対象通貨ペア (ドル円、ユーロ円、ユーロドル、ポンド円、豪ドル円、NZ・ドル円)
- 新規10万通貨以上取引
『これらの条件を満たせば、10,000円キャッシュバックで、キャンペーンへの申し込みは別途必要なし』と、とても魅力的なキャンペーンです。
取引期間が12/26クローズ時間までということなので、できれば今より少しちょっと相場が落ち着いたタイミングで取引を行いたいと思います。「条件達成→キャッシュバック受領済」 詳細は↓
1万円キャッシュバック受領確認
取引〜キャッシュバックまで約2ヶ月と少し待ち長かったですが、やっと2/21に10,000円キャッシュバックを確認しました。
また、条件を満たす為に行った取引損益は約1,400円のプラスでした(^^ゞ
取引通貨はスプレッドの狭いドル円とユーロドルを選択し、1時間足チャート(MACD&ボリンジャーバンド)を参考に、10日間ほどに分けて普段はすることがないデイトレ取引を毎日ちょこちょこっと行いました。
スプレッド&スワップ改善のお知らせも
1,000通貨から取引可能&豊富な通貨ペアとLION FXですが、スワップが弱いというのが以前私が持っていたイメージでした。(あとはサイトにもう少しシンプルさが欲しいところ)しかし、主要取引通貨に関しては業界最狭水準のスプレッド&スワップ NZドル 90円, トルコ・リラ円 115円(1万通貨あたり)と人気の高金利通貨がかなり魅力的な数値です。(2015年6/27時点)
参考→ LION FX 「スプレッド詳細ページ 」「スワップ詳細ページ」
ユーロ円(買)注文はLION FXがイイ!?
あと、驚いたのがユーロ円のロング(買い)スワップ
ユーロ円(買)のスワップは0もしくはマイナスの口座ほとんどの中、ヒロセでは10円(1万通貨あたり)のスワップが付くことが多いようで、スプレッドも0.8銭と悪くない為、ユーロ円のロング(買)注文はLION FXが良さ気です。
あと、個人的にはトルコリラのスワップ&スプレッド条件がもっと良くなってくれる事に今後期待したいです。
さいごに
ちなみに、私がLION FXを口座開設してからしばらく経ちますが、LION FXからは同様の1万円キャッシュバックキャンペーンのチラシがほぼ毎年届いています。
参考→難しい相場だからこそ、キャンペーンを活用して乗り越えよう!
また、ハピタス経由の口座開設+1万通貨取引で5000 →4,000円のキャッシュバックも可能(6/27時点)なのでこれから新規に口座開設される方はお見逃しなく!
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
質問等あれば気軽にコメントまたはコチラよりご連絡下さい(^^ゞ