
[オリジナル記事公開日]2014/12/04
外為ファイネストのMT4口座(MT4 ZERO)を開設&運用開始から既に4年以上が経過した。以前と比べると知名度は上がっていると思うが、数多くある国内FX業者の中ではまだ少しマイナーなFX業者なのではないでしょうか?
ネット上で口コミ、評判等も特に見当たらなかった為、利用を開始した当初は多少の不安もあったのは事実だが、これまで利用してきて現在ではOANDA JAPANを凌いで国内MT4業者の中では一番のお気に入りとなっている。
ということで、当記事では『外為ファイネスト(MT4 ZERO)』がオススメな理由について詳しく取り上げてみたい
目次
外為ファイネスト[MT4 ZERO]口座の特徴
- 1,000通貨〜取引可能
- CURRENEX NDD方式による世界最狭水準の優良スプレッド
- 高水準のスワップ金利
- 計30通貨ペアの取引可能
高金利(スワップ)で人気のある南ア・ランドやトルコ・リラなどの新興国通貨は未取扱ながら、対(円,ドル,ユーロ,ポンド)といった主要通貨ペアは全てカバー また1,000通貨〜取引可能で、もちろん取引手数料は無料!そして何よりもスプレッド&スワップ条件が他社と比べて魅力的!
メジャーな国内MT4口座とのスプレッド比較
↑は左から順に外為ファイネスト、Oanda Japan(プロコース)、Forex.comのMT4リアル口座のレートを横並べにして同時キャプチャした物(2018/12/13 19:24時点)
USDJPY、GBPUSDに関しては違いは僅かだが、全ての通貨ペアにおいて外為ファイネスト MT4 ZEROのスプレッドが最狭となっている
もちろん早朝など、時間帯によってはスプレッドが一時的に拡大する場合があるものの、私がこれまで確認した限りではMT4 ZEROはそういった流動性の薄い時間帯であっても、他社と比較してスプレッドの拡大幅は小幅にとどまっている印象(ドル円やユーロドルといったメジャー通貨に関してはOANDAが若干有利かも)
MT4各社のスプレッド履歴はFx-on スプレッド比較のページが参考になる
外為ファイネストのスワップ条件をOANDA JAPANと比較
2018.12.13時点のスワップ比較調査を行った結果が以下
EURAUDのロング(買い)に関してはOANDAの方がスワップ条件は有利だが、他はほぼほぼ全通貨ペアにおいて外為ファイネストの方が優秀
特にEURJPY、GBPJPYあたりはスプレッド&スワップのどちらも外為ファイネストの方が条件が良く、大きく分がある印象
ちなみに、2018年12月時点ではメイン口座をスイングEA 「カコテン iIchimoku AUDJPY & iOsMA (type DI) EURAUD」の2つ+サブ口座を Beatrice-ADX01 EURUSD 稼働用の口座として利用中
MT4口座におけるスワップの確認方法については【チョットややこしいけど重要】MT4のスワップ計算方法(算出手順)を参照
(Oanda Japanについては上記の方法でスワップの確認ができない為 金利シュミレーター | OANDA fxTrade で確認する必要アリ)
お得な口座開設キャンペーン情報
2018年12月時点、外為ファイネストの口座開設完了でMT4 EA「FOREX RANGE FREAK EURUSD」or MT4 インジケータ3本が無料でもらえるお得なキャンペーン中
FOREX RANGE FREAK EURUSDは1分足ベースのスキャルピングタイプで、24,800円で販売中
バックテスト結果上の勝率は約75%で平均損益比率(ペイオフレシオ)も0.5程度とスキャル系にしては極端に低いわけでもなく、一般的?なとんでもなく勝率の高い(勝率90%以上の)スキャルピングEAに比べるとコツコツドッカーン!の悲劇には陥りにくそうな印象
実際、OANDA デモ口座でのフォワードテストではPF1.89(2018.12月時点)とバックテストを上回る好成績となっており、利用者数的にも高人気EAであることは明らか。
【バースデー特典】誕生日月に1回以上取引でAmazonギフト券1,000円分(Eメールタイプ)がもらえる
外為ファイネストにはバースデー特典なるものが用意されており、当キャンペーンは2018.12月時点も継続中
誕生日月に↑のようなお知らせメールが届いたら、マイページからエントリー+1回以上の取引するだけでAmazonギフト券1,000円分がもらえるという非常にお得な特典(ギフト券は翌月付与)
私も2016年以降、毎年これまで計3回このバースデー特典を受け取っている(Amazonギフト券1,000円分(コード通知)をプレゼントとして受領)
私の知る限りこのようなバースデー特典を設けているFX会社は他に存在せず、毎年誕生日月にワントレで1,000円分のAmazonギフト券が貰えるというのは非常にお得だと思う
※ 残念ながら以前行っていた「新規口座開設完了で1,000円分のAmazonギフト券レゼント」のキャンペーンは終了してしまったもよう
さいごに
STP方式の超狭スプレッドが魅力的で、2014年12月に口座開設を行った外為ファイネスト。
私がこれまで利用してきた限りでは、スプレッド・スワップ条件が優れているだけでなく、約定力についても全く問題を感じていない(STP方式のNDD口座ということもあり、平均0.3−0.5Pips程度の滑りが発生する)
OANDA等のOTC口座と比べると逆指値決済時に滑りが発生しやすい為、トレーリングSLによる決済がメインの短期売買EAとの相性は正直良くないが、スイングトレードEAの運用口座としては優れている印象
個人的には今後もスイングEAよる自動売買をメインに、USD/CADなどの手動売買(スイングorトレンドフォロー)用口座としても利用していく予定だ
また、外為ファイネストではMT4サブ口座の追加開設も可能となっており、複数のEAを外為ファイネストで動かしたい場合はサブ口座を開設すればOK
国内MT4口座の知名度としては現在もForex.comやOANDA JAPANの方が上だと思うが、取引条件に関しては外為ファイネストの方がむしろ上というのが個人的な意見である
これから新たにMT4口座の開設を考えている人は、外為ファイネストも是非選択肢の1つとして検討してみることを個人的にはオススメしたい
参考→【国内FX MT4】新規口座開設で無料プレゼントのMT4 EA紹介と確実にGETする為の手順と注意点
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
質問等あれば気軽にコメントまたはコチラよりご連絡下さい(^^ゞ