- 2014-11-18
- 【FX初心者向け】
- FX nano, OANDA Japan, SBI FXトレード
- コメントを書く

最近の急速な円安により、FX取引に興味を持っている方も多いと思います。
でも「FXは損するんじゃないか?」とかネガティブな考えが浮かんできて、なかなか踏み切れないでいる方もいる様で
【数万円以下でも余裕を持ってFX取引は可能ですか?】という質問をいただきました。
以前にも3万円や5万円で始めるFX資産運用は小額通貨手動トラリピで決まり!という記事をUPしましたが、今回はそんなFX未経験者〜FX初心者の方達を対象とした内容になります。
ベビーステップで始めることが大切
何事もそうですが、特にFXのような投資<お金を失うリスクがあるもの>についてはベビーステップで始めて、少しづつ小さな失敗を経験しつつ成長していくことが大切です。
TVや雑誌またはネット上などで【FXで1億稼ぎました!】とか目にすることがあります。
そういう類の物に煽られてFXに挑戦し、相場が急落→証拠金以上の損失が出て大量の借金が!!
なんていうのは、経験もナシに超ハイリスク&ハイリターンな取引をした典型的な●カな人のパターンです。
そんな致命的な失敗をしない為にも、最初はベビーステップで始めることは超大切です!
参考→ 【初心者向け】どうせみんな失敗をします!だから絶対レバレッジをかけ過ぎた注文はダメ
ベビーステップ戦略1 デモ口座を利用する
各FX会社では、デモ口座が用意されていて仮想証拠金によってリアル口座の取引とほぼ同じ条件で取引の練習をすることが可能です。
しかし、あくまでデモなので、
・全く損をする心配がない=緊張感の得られないトレード
・逆にデモで上手くいったからという理由で、本トレードでレバレッジに無理のある注文で開始してしまう危険性
などから私個人的にはデモ口座よりも、小額通貨でのリアルトレード<ベビーステップ戦略2>を推奨します。
(最低限の手順(新規注文や決済注文)を学ぶ為にデモ口座を利用するのは◎)
ベビーステップ戦略2 100通貨以下の小額通貨で始めるリアルトレード
FX取引は最小10,000通貨〜または1,000通貨〜注文可能という口座が基本ですが、1,000通貨未満で注文可能なFX会社が私の知る限り国内に3社、海外に1社あります。
こちらの場合、デモとは違い当然毎取引によって少なからず損益が発生する為、多少なりとも緊張感を持って真剣にFX取引に取り組めます。
1000通貨未満〜注文可能なFX口座
国内で1000通貨未満〜注文可能なFX口座は SBI FXトレード 、OANDA Japan(fxTrade) 、マネーパートナーズ FXnano の3つです。
特徴として
・SBI FXトレード 最小1通貨〜取引可! スワップ&スプレッド共に国内最高レベル
・OANDA Japan(fxTrade) 最小1通貨〜取引可! さらに通貨ペアが非常に豊富。
高金利で話題のトルコリラ円も1通貨〜取引が可能! (MT4口座は1,000通貨〜)
↑のトルコリラ円を1通貨買うのに必要な証拠金は2.62円( 1リラ=52.42円 11/18時点 )
※トルコリラはマイナー通貨ということでレバレッジは20倍となっています。
参考→ 【初心者向け】OANDA JAPAN fxTradeで手動トラリピ注文を行う手順
・マネーパートナーズ FXnano 最小100通貨〜取引可! こちらもスワップ&スプレッド共に国内最高レベル
個人的にこの中でも1番 初心者の方にも使いやすく(操作方法が分かりやすい)サポート体制も万全なのは マネパFX nanoだと思います。
こちらは100通貨〜の取引となりますが、100通貨のポジションを持った場合 1円の為替変動で100円の損益発生です。
なので最低この位の取引量で始める方が緊張感も持てるのでベストではないかと思います。
そして、こちらはある程度のFX取引経験者向けですが
当ブログでお馴染み、私もメインで利用しているハイレバレッジ888倍の海外FX XM.com のマイクロ口座でも最低10通貨(0.01lot)〜注文が可能です。
参考→IFCMのレバレッジ1000倍に変更!! ハイレバ=危険はウソ!?
→ 他XMの特徴(メリット&デメリット)お得な口座開設方法などについて まとめ記事
まとめ
結論として今回紹介したFX口座を利用すれば数万円以下、いえ!1万円以下〜でもFX投資を始めることは可能です!
私のオススメとしては投資情報やサポートが充実しているマネパFXnano または m2jトラリピでFX投資をスタートするのがベストだと思います。(m2jトラリピの場合、ランド円 1000通貨で取引を行うケースでも最低5万円くらいは準備した方が良いですが)
参考→ これから新たにFX口座開設を考えている方必見!! FX口座開設で総額12万以上 キャッシュバックまとめ
本日1年半の消費税増税の延期+衆院解散が決定しましたが、今後も円安&物価高の流れはおそらく変わらないでしょうから、今持っている資産価値を維持する為にも(極低金利の銀行預金ではインフレ時は資産価値は実質目減りしますので)少なからず投資をすることは、今後ますます重要になりそうな気がします。
以上、今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
質問等あれば気軽に↓コメントまたはコチラよりご連絡下さい(^^ゞ